【送料無料】 ジェンドリン哲学入門 フォーカシングの根底にあるもの / 諸富祥彦 【単行本】

★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM



価格:¥2730-[税込]
商品購入ページへ
ご注文時の備考欄はご利用いただけません商品の詳細発売日: 2009年08月 ジャンル: 哲学・歴史・宗教サイズ・ページ: 452p 19cm(B6)発売国: 日本HMV レビューフォーカシングの創始者であるジェンドリンの、独自の新概念によって構築された哲学の全容を解明する。「プロセスモデル」(1997)用語集も掲載。内容詳細 体験過程(experiencing)への照射に始まったジェンドリン哲学は、一貫した問題関心を追求しつつ、the implicit(暗在性、暗黙なるもの)の哲学へと発展してきた。“インプライング”、“万事連関(evev)”、“リーフィング”、“介在する事象”、“開かれた循環”、“原言語”、“モナド”、“ダイアフィルス”…独自の新概念によって構築されたジェンドリン哲学の全容を本書は解明する。最終章には『プロセスモデル』用語集を掲載。目次 : ジェンドリン哲学への小さなガイド—フォーカシングを知らない哲学者と、哲学を知らないフォーカシング学習者のために/ 『体験過程と意味の創造』新装版の序文(一九九七)/ 『体験過程と意味の創造』について/ ジェンドリンの現象学/ 現象学的概念か現象学的方法か—夢についてメダルト・ボスを批判して—(一九七七)(抄訳)/ ジェンドリンの倫理学—「過程価値」ないし「プロセス・エシックス(過程倫理学)」/ 身体‐環境、暗在的含意と生起、進化そして行動—『プロセスモデル』第1章〜第6章/ 『プロセスモデル』第7章にみるジェンドリンの言語論/ プロセスモデルの8章について—フォーカシング&TAEの真の用途/ TAE(Thinking At the Edge)とは何か?/ 体験過程論における自己同一性の問題/ 『プロセスモデル』(一九九七)用語集
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME
サイトトップ